
みなさん、頭洗ってますか。洗ってますよね。
じゃあどうやって洗ってますか? 手で洗いますか。ぼくも手でゴシゴシ洗ってました。
洗ってたんですけど、たまたま妻が買ってきたシャンプーブラシを使わせてもらったらすごく気持ち良くて、これいいなと思ってずっと使ってます。
とにかくスッキリするんです。
スッキリっていうのは、清潔感がアップした気がするっていうのもあるんですけど、それだけじゃなくて頭皮のコリが取れる感じもする。
マッサージ効果みたいなのがあるのかな……。
そして、指先まで動かす必要ないから、手を使うよりも洗うのが楽になりました。
道具使うとか面倒! 手で充分!! って思うじゃん? ブラシの方が楽なの。楽なのよー。
頭にお湯をかけた瞬間がシャンプーブラシの出番
シャンプーブラシって頭でシャンプー液を泡立ててから使うものだと思ってませんか。ぼくも少し前まではそう思ってました。
でも違うんです。予洗いから使える。頭にお湯をかけた瞬間からシャンプーブラシ大活躍なのです。
商品によっては「よく泡立ててから使ってください」って書かれてたりもするので、もちろん無理に使うのはいけませんよ。髪が長い人はめっちゃ絡んでブチブチ切れたりするし。
なので、優しくお湯の通り道を作りながら頭皮のマッサージをする感覚でギュッギュッとやってあげる。するとめちゃくちゃ気持ちいいし、スピーディーにお湯が髪の毛に馴染むのです。イコール楽。予洗いが楽になる。
やっぱり洗髪は予洗いが命。ここでしっかり洗っておくと、シャンプーの泡立ちが良くてスッキリ感が増します。
ただ、繰り返しになりますが、シャンプーを使う前に無理にブラシを通そうとすると髪に良くないです。シャンプーブラシのパッケージに書かれている用法用量を確認して正しく使ってくださいな。
すすぎにも使えるシャンプーブラシ
で、シャンプー液を泡立ててゴシゴシとシャンプーブラシを使います。予洗いしっかり & シャンプーブラシのおかげで泡立ちが速いから腕も楽。しかも気持ちいい。とても気持ちいい時間です。
それが終わったらすすぎなのですが、ここでもシャンプーブラシ。予洗いと同じ感じで使える。
もちろん、シャンプー後は髪がきしみがちなので無理な力で使わないでくださいね。優しく、マッサージをする感覚でブラシを通すと、まあ気持ちいい。シャワーのお湯が髪と頭皮の間をスイスイ流れる。
みなさん、いつも適当にすすいじゃってませんか?強のシャワー頭からかぶっとるしええやろ的な。気持ちは分かる。
でもダメ! たぶんダメ!! そういうのがフケの原因だったりするんですって。
清潔感のある頭髪を保つためにもすすぎは大事。シャンプーブラシを使って丁寧にすすぐと、めちゃめちゃスッキリ感増します。
……でも商品によっては髪が絡まりやすいからすすぎの時に使うなって書いてあったりする。気になる人はやめておこうね……!
マペペのシャンプーブラシを使ってる
といった感じで、自己流でシャンプーブラシ使っています。
ちなみにぼくはマペペっていうメーカーのシャンプーブラシを使っています。妻が買ってきたやつ。

ブラシ部分は太め。柔らかくて地肌に優しい印象。

押すとへこむクッション効果もあったりする。腕の力が頭皮に伝わるまでワンクッションあるのが優しさの秘密でしょうか。

分解して洗えるので清潔に保てます。

これで税込810円。ダイソーでも同じようなの売ってたりしますが、やっぱマペペの方がちゃんとしてる。ブラシの質感が良い。
欲しい方はお近くにある美容系のドラッグストアか Amazon でどうぞ!
